ミッドナイトシャトル三鷹って何?
最近、「三鷹」で面白いサービスが始まったという噂を耳にしました。
その名も 「ミッドナイトシャトル三鷹」。
深夜の帰宅難民を救う、シェア乗りタクシーの実証実験がスタートしたそうです!
「ミッドナイトシャトル三鷹」は、三鷹駅を起点に深夜時間帯に運行されるシェア乗りタクシーサービスです。まだ実証実験の段階ではありますが、週末に終電を逃してしまった人や、深夜のタクシー待ちがつらい…という方にとっては朗報となりそうです。
特に、飲み会帰りのサラリーマンや学生さんにはありがたいですね。
利用方法は簡単!
使い方はいたってシンプルです。
専用アプリで行き先を入力して予約するだけ!
同じ方向に向かう人とマッチングすれば、シェア乗りが成立します。
サービス詳細
-
乗車場所:三鷹駅南口・3番バス乗り場付近
-
最大乗車人数:3名
-
料金:乗車人数によって変動(最安で通常タクシーの半額程度)
-
対象エリア:
-
三鷹駅から西方向および南方向
-
高尾駅周辺までOK
-
南方向は京王線沿線までカバーしているようです
-
-
運行日時:
-
2025年6月6日~9月27日までの約3ヶ月間
-
金・土曜の24:00~25:30(深夜0時~1時半)
-
エリアMAP
-
気になるポイント・・・
便利な反面、気になるのが「シェア相手とのトラブル」。
特にお酒が入っていると、ちょっとしたことで空気が悪くなることもありそうですね。
とはいえ、運転手さんがしっかりしていれば安心感はありそうです。
昨今のタクシー運転手不足や交通手段の供給減が話題になる中、
こうした新しい移動手段の取り組みはとても前向きで嬉しいニュース。
私も週末に三鷹で飲み会があるときは、ちょっと試してみようかなと思っています!