不動産のお悩み事

こんなお悩みはございませんか?

こんな悩みはございませんか?

遠方の不動産を相続して、いざ売却しようと思ったとき、大手不動産会社にやんわり断られてしまった…

そんなご経験はありませんか?

都内の大手不動産会社だと、エリアがカバーできていなかったり、低価格帯の物件ですと、採算が合わないため、お断りをするケースが大半かと思います。

私も会社員時代には、過去同じようなご相談があったときは、流通性のある不動産にもかかわらず、心苦しくも、お断りすることが多かったです。地元不動産会社の連絡先をお伝えしたこともありましたが、お客様への紹介責任もあるため、極力控えていました。

このような場合、お客様自身で、対象エリアの地元不動産会社を探し、相談していただくほかありません。

お客様は、地元不動産会社にご売却を依頼した際、遠方であった場合は、

  • 不動産会社とコミュニケーションが取れない
  • 販売状況が分からない
  • 何度も足を運べない

など、満足いく売却が難しく、負担も多いため、売却自体を断念される方も多くいらっしゃいました。

そんなお客様の姿を見て心苦しく、どうにか力になれないかと考えておりました。

創業を決意

そこで、弊社では、お客様と地元不動産会社との架け橋となる企業を目指すべく、創業を決意いたしました。

弊社での不動産売却のお取り扱いの判断は、流通性(不動産市場で円滑に取引ができるか)の有無だけです。

エリアについては、一切問いません。

全国にあるご売却に困った不動産について、売主様側の窓口として販売活動を行い、地元不動産会社等と協力しながら、購入いただけるお客様を見つけることが、弊社の使命と考えています。

 

※ 一部エリア、物件種別によっては、対応できない場合がございます。まずは、お気軽にご相談いただければ幸いです。

不動産を売却するときの選択肢不動産を売却するときの2つの選択肢 不動産を売却するときの選択肢として、大きく分けて2通りの方法が考えられます。 不動産会社...
自宅購入で新築と中古で悩まれている方新築住宅と中古住宅 選ぶならどっちが良い? ご自宅を探されているお客様のなかには、新築住宅と中古住宅で 買うならどっちが良いか?...
不動産売却で結ぶ「媒介契約」の種類と注意点不動産会社と結ぶ3つの媒介契約 不動産会社に物件の売却を依頼する際には、「媒介契約」という契約を結びます。 この媒介契約には以下...
複雑な権利関係の不動産でも売却は可能か?複雑な権利関係とは? 複雑な権利関係とは、一つの不動産に対し複数の人・法人等が、所有権や賃借権、担保権等の権利を持っている状態のことを...
遠方にあるご実家やアパートなど、相続した不動産の売却でお困りではありませんか?なぜ大手は地方の不動産を扱わないのか? 都内在住の方が大手不動産会社に地方の不動産売却を相談しても、「対象エリア外」や「流通性がない」...
残置物撤去、無事に完了!不動産売却時の残置物はどうする?残置物撤去の立ち会いを行いました 本日、吉祥寺にて今後売却予定のマンションの残置物撤去の立ち会いを行いました。 数社に見積もりを依頼...
不動産売却前に必ず確認したい2つの重要ポイント売却前にチェックすべき「物件状況」と「必要書類」 不動産の売却を仲介会社に依頼し、買主が見つかっていざ契約となったとき。 しかしその...
不動産売却前にチェック!なぜ「住所変更登記」が必要なのか?「住所変更登記」が必要になる場合 不動産の売買に伴い、所有権を買主に移す「所有権移転登記」の際、売主は3ヶ月以内に発行された印鑑登録証...
自分の不動産、いくらで売れる?不動産会社に相談せずに価格を知る方法「今すぐ売るわけじゃないけど、自分の不動産がどれくらいの価値があるのか知りたい」 そんなふうに思ったことはありませんか? とはいえ、...
不動産売却、「リースバック」という選択肢について「今すぐにまとまった資金が必要だけど、住み慣れた家からは離れたくない・・・」 そんなお悩みをお持ちの方、「リースバック」という不動産の...